2016年 03月 31日
パソコン使いませんか?
宇都宮市管理の
○山霊園に 久しぶりにお墓参りに行ったのですが
何百区画もあるんですよね
あまりにも広いので、場所が分からない
迷路みたいで迷うし
お墓で迷いたくないので
霊園の中の管理事務所に立ち寄り場所を確認すると
なんと
使用者の管理台帳を持ってきて
イマドキとは絶対思えない
台帳をアイウエオ順に開いて
指で追いながら探す・・・・
ええええ?
事務所にパソコンあるのに
情報管理に使わないんですか?
昭和時代の台帳みたいじゃん・・・
ここの霊園墓地、市の管理なんですけど~
なんで
すごい
レトロ?
珍しい苗字なんですが
4件ほど
同じ苗字があり
「どの名前の人が使用してるか分かる?住所は?」と
同じ苗字の人4人の台帳を見せられ
フルネームと住所から探してみてというけど
これ、個人情報なんじゃないかしら???
ちょっと
効率悪くない?
と
思いながら
文明の利器は素晴らしいなと思いながら
一緒に探して
地図にラインマーカーを引いてくれた地図を車にのせ
スロースピードで
場所を探しました
2016年 03月 28日
苺ちゃん

苺狩りで
30分 ただ、ひたすら エネルギーたっぷりの新鮮な苺を食べたあの
気持ちと感触が
忘れられず^^
大粒の苺が山ほど入って安かったので
買って
キッチンで、バクバク~
なんか、至福~
この苺ちゃん
見切りコーナーにあったのですが
すっごい元気だったので
出会えて良かった~
2016年 03月 27日
春は お別れの 季節です
新卒だった Y先生 号泣 他 児童ほぼ全員 号泣
そのちょっと前の卒業式で
Y先生 号泣
どうやら
4年生クラスが卒業した時をイメージしてしまったようです。
中1次男 最後の1週間
「1-2は楽しかった クラス替えしたくない」と
連日 言い続け
最終日
生徒からの贈り物に
46歳 男性教諭H先生 号泣
私の学生時代
先生は泣いたかなと考えたら
高校の卒業式で
新設校だったので
先生も学校の開設準備室からいた先生たちは
学校を創り、開校したことの感慨深さと
私たち1期生を送り出す感動で
卒業の呼名ができないほど
号泣 (男の先生ばかり)
でも
先生と生徒も
せっかくの出会いだし
そんな関係
良いですよね~
2016年 03月 27日
捨てられた犬や猫たちを救おうプロジェクト
Yahooのポイントが
期限切れ間近になったので
捨てられた犬や猫たちを救おうプロジェクトに
寄付しました
不幸な命をゼロにしましょう
海外ではできています
命の重さは
平等です
2016年 03月 26日
おかめ ちゃん ですって
綺麗な桜


青い空に
ショッキングピンクの満開の花が美しいこと 美しいこと
スマホしかないけど
(だから、いつもEOSを持ち歩いてればいいのに~)

名前は
おかめですって

カンヒザクラとマメザクラを交配したもの
「綺麗!綺麗!」と言って撮影して
音楽室に入ると
私の頭には
かわゆい おかめの ♡の花びら

本当に素晴らしい おかめちゃん
そして、練習帰り、なんと
ウグイスが鳴いてました
風情がありすぎます
2016年 03月 19日
お隣の猫ちゃんの脱走劇
お隣の猫は
2年前のある日
息子さん(50代)が小山市の田んぼで雨の中
段ボールで捨てられていた3匹を保護しました
今だに名前もないのですが^^:
この子たちです
今は2歳の大人猫ですよ

多分 一番下の子が脱走したのですが
奥さん(70代)が逃がしてしまい
慌てて、
息子さんの会社に連絡したところ
息子さんは
保健所、警察と連絡をしたうえ
仕事にならず早く帰宅してきました
奥さんが言うには
隙を見て脱走して
わが家の猫のなりたと一緒に走って行ってしまったと^^:
でも、なりたは帰ってきてるし
わが家でも近所を探してみたのですがいない・・・
と思ったら夜中に鳴き声がして
お孫さんたちと探すと
道路を渡り
新幹線の高架のコンクリートに上って降りられなくなって
鳴いていて
梯子を使って
おろしたそうです
あ~^^:
疲れた
良かった・・・
2年前
タイミング良く優しい人に助けてもらい
救われた命
あの時捨てた人は
今、こんなに
愛されてると思ってくれてるのかな
思ってくれているなら良いなあ
2016年 03月 16日
久々 バランスカイロ マーノさんへ

バランスカイロ マーノさんの近くで
たまたま本業のお仕事が3件もあったので(なんという奇遇)
その後施術に寄りました
初回の体験談はこちらから
わがままコース2時間なので
時折絶叫しながら、
凝りを丁寧にほぐしてもらい
骨盤矯正、小顔矯正、頭蓋骨矯正・・・
スタッフさんみんな
顔見知りなので
施術後
これまた、お店に同じ時間に来た
ヨガのAYUMI先生と
スタッフ皆さん総勢5人で
コーヒーを飲んで
お菓子をいただいて
談笑

楽しい時間になりました
今回は間が空いてしまい
ちょっと、かなり?体も滞りがあり、大変だったので^^
また、来月行かねば!!
私の紹介そして「ここあさんのブログで」と行かれる方が何人もいらっしゃったらしいので
コースの案内をお知らせしますね
【料金】
●ほぐしと改善 60分コース 5,000円
●ほぐしと癒し 30分コース 3,000円
●小顔特別コース 4,000円
●わがままコース 120分コース 10,000円
(オプション使い放題)
〜90分・60分・30分各コースにお付けできます〜
●小顔矯正 3,000円
●頭蓋骨矯正・偏頭痛の改善 1,000円
●リンパデトックスコース 2,000円
(リンパを流して代謝を上げます)
●小顔+リンパコース 4,000円
●骨盤矯正 2,000円
●美脚矯正(O脚・X脚) 1,000円
●顎関節矯正(頭蓋骨矯正を含む) 2,000円
【お得なサービスディ】
〜大変混み合いますので早めのご予約をお願い致します〜
●レディースディ(毎週水曜 要予約)
60分コース5,000円 ⇒ 4,000円
●カップルディ(毎週日曜 要予約)
2名様×60分コース10,000円 ⇒ 8,000円
是非どうぞ~
2016年 03月 13日
聞いてみないとね
某有名美容外科で
額のしわにボツリヌス菌を注射して
しわ取りしました
そのときに
ほうれい線にも注射をしてしわ取り
そう言えば1年経ったので
結果良かったなら
私も行こうと思って
聞くと
(マメに顔を合わせているが改めて気にしなかったので)
あ~どっちもやめたほうが良いよと(個人的にだけらしい)
額は注射した後
1か月位
目の上が腫れて形相が変わってしまったし
ほうれい線の周りはでこぼこしたままだし・・・と
やはり聞いてみないと分からないですね
でも
できれば
美しく魅せたいものですが^^:
2016年 03月 10日
季節のもの
2016年 03月 09日
勉強オンリー???なんですね
ワイドショーをみていたら
某中高一貫超有名進学校を特集してました
ちなみに
男子校です
その学校は
少しの時間も勉強にあてて欲しいので
洗濯をして
たたんで、各自のロッカーにしまう方を
何人も雇っておりまして
生徒たちの母親の世代の方たち。
ちょうど
寮生の洗濯物の山と格闘中を撮影していて
もちろん
下着 パ◎ツ(いや、ボクサーブリーフとトランクスばかりでしたが)も
たたむんで、しまうんですが
私個人としては
勉強も大切ですが
パ◎ツをたたんでしまうくらいの時間は
あっても良いのではないかとも思いますが・・・
無駄?か^^:
息抜きに
洗濯をたたむなんて
あっていも良いんじゃなかな~
なんて思いました(全部個人的にです)
勉強以外は
無駄なのかなあ
1分でも惜しいのかなあ・・・
パ◎ツ位たためたほうが良いよ~とか
ちょっと
いろいろ
思いました(個人的に)